![]() |
〜 コインと語源で旅するアメリカ50州 〜Nebraskaネブラスカ |
![]() |
《 コイン 》

ネブラスカ州のコインには、州西部のノース・プラット川の河畔にそびえるチムニー・ロックと、開拓者たちを乗せた幌馬車ならぬ幌牛車が描かれています。開拓時代に利用されたオレゴン街道やモルモン街道などが州内を横切っており、基部を含めて約135mの高さを誇るチムニー・ロックは、オレゴン街道を行き来する人々の良き道しるべでした。
《 語源 》
州都Lincoln(リンカーン)は、第16代大統領Abraham Lincoln(エイブラハム・リンカーン)に因みますが、その大統領の名は、その先祖の出身地からイギリス東部の町Lincolnに由来するとされます。「coln」は「colony(コロニー=植民地)」を意味し、ドイツのKöln(ケルン)と同様にローマ帝国の支配地であったことを物語っています(参考:「ケルンの水」)。
《 プロフィール 》
| 略称: | Nebr. NE |
| 人口: | 1,758,787(38) |
| 面積: | 200,260km2(16) |
| ニックネーム: | The Cornhusker State |
| 州都: | Lincoln |
| 最大の都市: | Omaha |
| 合衆国加盟: | 1867年3月1日(37) |
Copyright © 2006 KOJI UEDA. All rights reserved. |

