開店大売り出し

男性がトイレに行くたびにお世話になる「チャック」、この語源は日本語であると言ったら驚かれるかもしれません。実はこれ、日本開閉器商会の商標で、「巾着(きんちゃく」のようにぴったり締まるところから命名されました。

この「開閉器」、英語では「fastener(ファスナー)」と呼びます。「fasten(ファスン)」は文字通り「締める」の意味。飛行機のシートベルトサインには「fasten your seatbelt」と書かれていますね。「breakfast(ブレックファスト)」の「fast」も同じ語源を持ち、こちらは「断食」の意味。断食を「break(=やめる)」するのが「朝食」というわけです。

但し「fastener」はどちらかというと止め具一般を表す言葉で、チャックそのものを表す単語としては「zipper(ジッパー)」の方が適当かもしれません。こちらももとは商標名で、「びゅっ」という音を表す擬音語「zip(ジップ)」が語源。アメリカでは郵便番号のことを「zip code」と呼びますがこちらの「zip」は「Zone Improvement Plan」の略。但し、郵便が「びゅっ」と素早く配達できるように、との意味も込められています。

日本語の「社会の窓が開いてるよ」に当たるのが、英語の「Your shop door is open.(=お店が開いてるよ)」の言い回し。また「X, Y, Z!」という面白い表現もあり、こちらは「Examine your zipper.」の略。ささやかれたら慌てず騒がずお店を閉めましょう。


おまけ ― 痩せている人にも太っている人にも共通で使えるアドバイスをご紹介しましょう。痩せている人には「You must not eat fast.(=ゆっくり食べなさい)」、太っている人には「You must not eat, fast.(=食べてはいけません、断食しなさい)」。「fast」の2つの意味をうまく利用した言葉遊びです。